2012-01-01から1年間の記事一覧

大分県・別府温泉

※入り口は駄菓子屋か雑貨屋だが・・・ 別府温泉 神丘温泉 泉質? 源泉? 駄菓子屋の中にある温泉で、なんとなく敷居が高い・・・見た目がボロっちく鄙びているからである。 脱衣所も細い通路にあるカゴに服を入れるようなもの。当然ロッカーなどないしすぐと…

熊本県・菊池温泉

※洞窟風呂・・・ 菊池温泉 菊池観光ホテル アルカリ性単純泉 源泉48.2度 熊本県北部にある温泉。 前評判で、廃れた歓楽温泉街、と聞いていたため、正直あまり期待して行った場所ではない。韓国人のねーちゃんが客引きでもしてるのかなーと思ったくらいだ…

熊本県・蘇峰温泉

蘇峰温泉 ゆうやけ カルシウム-ナトリウム-マグネシウム炭酸水素・硫酸塩泉 源泉58.2度 阿蘇山南域は地獄温泉と垂玉温泉のためにあるようなものだが、蘇峰温泉という看板があったので、そちらに向かう。なにせ、畑道からわかりやすい看板が自己主張をして…

熊本県・嘉島湯元温泉

嘉島湯元温泉 水春 ナトリウム-塩化物泉 源泉45.8度 熊本市の南・嘉島にあるイオンショッピングモールの隣にあるスポーツクラブだが、温泉を用いていると言う。それにしても、最近どこに行っても似たようなモールが並んでいる・・・差別化を図るために…

熊本県・人吉温泉

※開け放たれた窓から、青い風がそよぐ。ターイムスリップ 人吉温泉 元湯 ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉 源泉47.7度 人吉は熊本の最南端。桜やお城や小京都で名高い相良2~3万石の落ち着いた町に、SLは妙にマッチするが、ここまで情緒ある町ならば…

熊本県・平山温泉

平山温泉 元湯 硫黄泉 源泉40~49?度 熊本北部、山鹿市の温泉で、一帯が平山温泉郷と銘打たれている。あんまり時間もなかったので、元湯に入る。ここはジモ専っぽい施設で、リニューアルされたらしいが、わずか200円で入浴ができる。安いぞ。 施設…

熊本県・菊南温泉

菊南温泉 あがんなっせ ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉 源泉50.5度 菊池の南にあるから菊南。実にわかりやすいが、この温泉ができるまではなにもない場所だったらしい。地域の救世主、あがんなっせと本体である旅館ホテルは輝いていた。 この施設は…

熊本県・地獄温泉

※脱衣所の中に車の鍵を持ち込まないで!って。 地獄温泉 清風荘 地獄という名の付いたこの温泉は阿蘇山中にある。かつては肥後藩士しか入浴が許されなかったとか・・・。由緒ある温泉である。道路状態の悪い熊本の霧深い山道を慎重に進み到達できる。秘湯感満…

熊本県・小天温泉

※おあま、と読む。 小天温泉 那古井旅館 アルカリ単純泉 源泉38.5度 ここは熊本県北部、玉名市の文学色鮮やかな温泉宿だ。 まず、公式HPより、無断で拝借。 『明治30年、夏目漱石が熊本を訪れ小天温泉で休暇を過ごし、その時に読まれた句です。後にこの…

長崎県・刈水鉱泉

※雲仙小浜の秘湯!・・・鉱泉だけどね。 刈水鉱泉 含硫化水素炭酸泉 泉温 21℃ 雲仙市小浜は崖際に主要道路が通っており、傾斜が厳しい土地に住宅が並んでいるように見える。先に紹介した温泉は海岸のものだが、こちらの鉱泉は、住宅街の中の猫の額ほどの土地…

長崎県・小浜温泉

※堤防に作られているような・・・アバンギャルドな温泉 小浜温泉 海上露天風呂 ナトリウム-塩化物泉 源泉度98度 島原半島は東から、島原温泉、雲仙温泉、小浜温泉と見所が続き、それぞれ泉質が異なるとても魅力的な国だ。 小浜は温泉街+日本一長い足湯で…

長崎県・雲仙温泉

※本当になめらかでやわらかいお湯! 雲仙温泉 新湯温泉共同浴場 酸性硫化水素泉 源泉?度 宿泊ホテルの間をぬって存在する地元用の共同浴場だが旅行客も入浴可能だ。雲仙地獄を駐車場口から抜けてくると見えてくるから、天国に見える。天国と地獄は表裏一体…

長崎県・小地獄温泉

※入浴前↑ 小地獄温泉 KKR雲仙山荘 硫化水素泉 63.5度 長崎県・・・それは日本の西の果て。聳え立つ雲仙普賢岳は近年まで活発な火山としてあまりにも有名だ。きっと温泉もすばらしいに違いない。 小地獄温泉は雲仙温泉郷よりすこし離れた場所に温泉宿はあ…

埼玉・深谷花園温泉

深谷花園温泉 花湯の森 ナトリウム-塩化物泉 源泉26.5度 ここの温泉は、花園名物・強烈な養鶏場の動物臭が漂う深谷の一角にある。車を畑と激臭の中を突っ切るように走らせると、立派な建物があるのだ。 目にしみる匂いに耐えながら建物に入ると、もうそ…

群馬県・万座温泉

万座温泉 万座プリンスホテル 酸性・含硫黄-マグネシウム・ナトリウム- 硫酸塩温泉 源泉80度 万座高原ホテルを通り過ぎて次に見えてくるホテルがここ。上っていくと左手にある。冬の時期、イルミネーションが綺麗に瞬いていた。高原ホテルのレビューでも書い…

埼玉県・寄居鉱泉

※ネット上では評価の高いこの鉱泉。写真でみれば山の中。埼玉の秘境である。 寄居鉱泉 かやの湯 泉質・源泉温度不明 埼玉県・寄居町にムード満点の岩風呂がある。関東西部地方によくある鉱泉・岩風呂の典型的な佇まいだが、とても良い施設だ。 まず湯につい…

埼玉県・さいたま三橋温泉

※看板・・・ここは湯治を薦めるステキな温泉・・・そしてここは埼玉・・・埼玉? さいたま三橋温泉 湯快爽快湯けむり横丁 ナトリウム-塩化物強塩泉 44.2度 さいたま市西区三橋に位置するスーパー銭湯。この辺りはしょっちゅう渋滞するので激怒しながら運転を…

長野県・嬬恋高原温泉

※湯の花が乱舞する熱湯。なかなか見ごたえがある・・・ 嬬恋高原温泉 つつじの湯 ナトリウム・カルシウム-塩化物・炭酸水素塩泉 源泉38.5度 万座から上田に向かう途中、つまごい町に存在する温泉だ。 温泉は、薄い茶色の湯に、茶色い湯の花が乱舞してい…

神奈川県・湯河原温泉

※ここまで上がる坂が徒歩だとキツそう・・・でも駐車料金有料はもっとキツい・・・ 湯河原温泉 こごめの湯 ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉 源泉65.5度 相模は湯河原の日帰り温泉施設で、湯河原付近の狭い坂道を登っていくと、こじんまりとしたスー…

埼玉県・神流川温泉

※この質素な建物の二階が浴場である・・・名湯が隠れているとは一見してもわからない。 神流川温泉 白寿 ナトリウム-塩化物強塩温泉 源泉42度 埼玉の北の北の果て。もはや群馬県が近いというから、東京奥多摩と同じく大都市圏の周縁部に位置するのだろう…

東京都(大島)・大島温泉

大島温泉 湯の宿くるみや ナトリウム塩化物泉 源泉44.5度 毎分130L 釣りと海水浴のメッカ、伊豆大島・・・この島ではひとところ有名な温泉は固まって存在しているように見える。元町港周辺と三原山。この宿は、元町港にある。 泉質は無色透明で塩気…

東京都(大島)・大島温泉

※水着着用してからはいりましょう 大島温泉 元町浜の湯 ナトリウム塩化物泉 源泉54.5度 この島で一番有名な温泉はここだろうか。 海水浴を終えたらそのままこの温泉に転がり込むことができる。なぜなら水着着用が必須だからだ。湯に入る前に、シャワーに…

群馬県・万座温泉

※写真は内湯。露天は当然撮影禁止だ・・・ 万座温泉 万座高原ホテル 酸性・含硫黄-マグネシウム・ナトリウム- 硫酸塩温泉 源泉80度 標高1,800mの天空に位置する温泉。僕は日帰りで訪れたが、ホテルの付近は霧と雪に包まれていて不思議な場所だ。冬の2月はス…

群馬県・伊香保温泉

伊香保温泉 石段の湯 カルシウム・ナトリウム・硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉 源泉41.6度 伊香保名物である石段通りを登っていくと道中右手にある外湯だ。 日帰りの伊香保もよいだろうが、この温泉地はなんといっても仲間や同僚と宿泊でいってハメをはず…

長野県・大谷地鉱泉

※小さな浴室なのに、大勢の人が入浴していたので、浴室の撮影は控えた。 大谷地鉱泉 炭酸カルシウム泉 源泉?度 小諸ICより10km位で到着する。住宅地と農道の中間にある銭湯のような趣だ。ネットの記事によると、かつては茅葺屋根の鄙びた施設であったら…

山梨県・ほったらかし温泉

ほったらかし温泉 アルカリ性単純温泉 源泉32~41.4度 享楽的でバブリーな石和温泉で有名な山梨だが、こんな投げやりな名前の温泉が、笛吹川の北の山にある。笛吹フルーツ園を突っ切って整備された山道を登っていくと、到着。 名湯である。源泉は二つあり、…

埼玉県・百穴温泉

※正面。平日の昼だというのに、結構な数の車が止まっているのだ・・・ 百穴温泉 春奈 メタケイホウ酸泉 源泉?度 吉見百穴というと吉見町と東松山市の間にある古代遺跡である。この温泉はその付近にあり、川沿いに存在する。 ネット上に名文があったので、無…

長野県・渋温泉

※このサルの萌えキャラが可愛い・・・んネ。 渋温泉 金喜ホテル 単純泉 46.0度(※さらにもう一つ異なる源泉風呂があります。今回は未調査。) 数多くの外湯が売りの渋温泉。 9つそれぞれの外湯の泉質も微妙に異なりとても楽しい温泉だ。バリエーションで、…

埼玉県・都幾川温泉

※埼玉にも景勝たる雪景色がある。みんな知ってた? 都幾川温泉 旅館とき川 強アルカリ性源泉 源泉14.9度 日本一のアルカリ温泉、PH11.3という高さ!それが埼玉にあるという。これは行かねばならないのだが・・・ 日本一の場所は、埼玉県ときがわ町の…

愛媛県・道後温泉

※松山の周り 道後温泉 道後温泉本館 アルカリ単純温泉 源泉46度 道後温泉は、その泉質と由緒正しさ以外にも文化の香る松山にあるというところが良い。松山は漱石他文人とショッピングで名高く、また戦国の城もあったりして歩くのが大変楽しいが、その後に…